2か月に1回、無料開催の「美と健康講座」
今回は、カラダの芯から温める『ぬか袋』作り。
温めるとは、大きく2つに分けられます。
乾熱と湿熱
です。
乾熱は、表面を温めるもの。
例えば、ドライヤー、カイロ、電気毛布があります。
湿熱は、芯から温めるもの。
例えば、お風呂。
冷え性の方は、カラダの芯から温めることが大切です!
『ぬか袋』は湿熱!
氣軽にカラダを芯から温めることができるので、
冷え性の方にはオススメの一品です♪
今回は特別に材料を無料でご用意!
おしゃべりしながら、楽しいぬか袋作りができました。
「大人しくていい子だね~」と褒められてご機嫌♪
材料は、これだけっ!
玄米、米ぬか、天然塩
できたっ!
下半身を温めるといいですよ。
さらにオススメの使い方は、お尻に敷く(#^.^#)
カラダ全体がじんわりあったまる~.。o○
チョコもあったまる~(スヤスヤ~(-_-)zzz
今回残念ながら参加できなかった方は、
材料込1,000円でぬか袋作り教室を開催します。
ご希望の方は、ご予約くださいませ。
次回「美と健康講座」は
3月26日(火)13~15時
テーマは、春のスタートにむけて
心とカラダをマインドフルネスでリフレッシュ!!
次回も無料です♪
詳しくはこちら
2019.01.30
CATEGORY
RECENT ENTRIES
ARCHIVES
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月