7月11日土曜日
日本ペットマッサージ協会公認
「ペットマッサージアカデミック講座」を開催。
テキストがリニューアル!
3密対策のため、少人数制で🍀
ワンちゃん・マルク君とルベールの看板犬・チョコも参加🐶
講座の最初は
ペットマッサージを受講した
「キッカケ」と「受講後の夢」を3人で語り合い・・・
みんなのペットを大切に思う氣持ちがビシビシと伝わりました✨
こちらは、ストレス解消のツボマッサージ中~🍀
マルク君は、好きなツボと苦手なツボに
分かりやすく反応してくれる!
(氣持ち良さそうに、身をゆだねてます♡)
私がチョコにストレスマッサージをするタイミング
・病院での待合室や検査中に!
びわの葉温灸で
元氣になぁ~れ!
マルク君は、こちらもお氣に召したようです♡
ペットマッサージの魅力は
・健康の保持増進
・体調の変化の早期発見
・ペットとの信頼関係を築く
16歳の高齢犬となったチョコを見ていると
「ペットマッサージを学んで良かったなぁ~」と
いう思いが日々増してます♡
モデル犬として頑張ったので、
食後、キッチンで爆睡💤
皆さまご参加ありがとうございました🍀
2020.07.15
CATEGORY
RECENT ENTRIES
ARCHIVES
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月