お客様のご希望日時で受講できます。
お気軽にお問い合わせください。
当協会は
・治療家には 「治療」 として
・一般の方には「ご家庭での健康管理法」として
メディカルアロマを広くお伝えすることを目的に、1990年6月1日に設立しました。
ひとりでも多くの人が、正しいアロマの知識を身につけ、すこやかな毎日を過ごせますように、日々全国各地で活動を続けております。
多くの医師も、 「治療法のひとつ」としてメディカルアロマに新たな可能性を見出し、代替医療・学問として研究しています。
一般的な「香りを楽しむ」ためのアロマセラピーではなく、当協会は 「治療」を第一の目的 とし、 「メディカル」の観点から臨床・実践 を重ねています。
現在、世界一の臨床数から「フランス式」の枠をも超え、海外からは 「日本式」と呼ばれています。
POINT.1年会費永年無料です。
POINT.2世界一の臨床数です。
POINT.329種類の農薬検査をし、
無農薬精油のみ使用します。
<受講後できること>
病気のケアや美容として、アロマを家庭で使う方法がわかります。
日程 | ご要望に応じます |
---|---|
講座時間 | 90分 |
受講料 | 1,000円(+tax) (テキスト・材料費込) |
【講座内容】
・ラベンダークリーム作りとその他ラベンダーの使い方
・ラベンダーの違い
・薬に使われている精油
・精油の選び方
<お作りアイテム>
・ラベンダークリーム
日程 | ご要望に応じます |
---|---|
講座時間 | 90分 |
受講料 | 2,000円(+tax) (テキスト・材料費込) |
【講座内容】
・ヒポクラテスの体質判断によるカウンセリング
・ラベンダーの違いと使い方
・抗菌について
・使用してはいけないものと使い方
<お作りアイテム>
・ラベンダークリーム
日程 | ご要望に応じます |
---|---|
講座時間 | 90分 |
受講料 | 3,500円(+tax) (テキスト・材料費込) |
【講座内容】
・日焼け止め
・SPFとPAの選び方
・しみ、くすみ、クマの正体
<お作りアイテム>
・朝の下地サンカットミルク・急な外出や子どものサンカットスプレー・しみケアウォーター
日程 | ご要望に応じます |
---|---|
講座時間 | 60分 |
受講料 | 2,500円(+tax) (テキスト・材料費込) |
【講座内容】
・アレルギーの種類I型〜Ⅴ型
・アレルギーを苦にしない生き方
・アレルギーのケア方法
<お作りアイテム>
・ラベンダークリーム・ラベンダーウォーター
日程 | ご要望に応じます |
---|---|
講座時間 | 60分 |
受講料 | 2,500円(+tax) (テキスト・材料費込) |
【講座内容】
・虫除け効果がある精油
・使用してはいけないものと使い方
<お作りアイテム>
・虫除けスプレー
日程 | ご要望に応じます |
---|---|
講座時間 | 90分 |
受講料 | 2,500円(+tax) (テキスト・材料費込) |
【講座内容】
・風邪の段階に合った処置法
・風邪にならない方法
<レシピ>
・抗菌ゲル・抗菌ミラクルスプレー・免疫促進ジェル・抗生剤カプセル
<お作りアイテム>
レシピの中から1つ
日程 | ご要望に応じます |
---|---|
講座時間 | 4時間 |
受講料 | 16,000円(+tax) (テキスト・材料・試験・証書代含) |
【講座内容】
家族と自分の心と体のケア方法を学びます。
悩みがある方は、カウンセリングもいたします。
・心理学について
・セルフカウンセリング方法について
・メディカルアロマについて
・レシピ19種類
<お作りアイテム>
・抗うつジェル・安定ジェル・催眠ジェル・クリーム・化粧水
日程 | ご要望に応じます |
---|---|
講座時間 | 4時間 |
受講料 | 16,000円(+tax) (テキスト・材料・試験・証書代含) |
【講座内容】
介護に役立つ使えるメディカルアロマを学びます。
家族と自分の心と体のケア方法を学びます。
悩みがある方は、カウンセリングもいたします。
・沐浴とケア
・心理学について
・メディカルアロマについて
・レシピ21種類
<お作りアイテム>
・保湿化粧水・クリーム・シミケア化粧水・肩こり痛み止めジェル・感染症ジェル